一パック¥98の小アジ 前編
このところ豚肉ばかりだったので、久し振りに魚が食べたいと三河安城駅近くのスーパーまで行ってみました。鰹があったのですが、いつもの倍以上するのでパス。他に何かないかと探してみたところ、一パック¥98の小アジがあったのでそれを二パック買いました。

残っていたのはこれだけでした。この値段なら他の客も買ったに違いありません。

ただし大きさはバラバラです。どうやって食べたら良いのか?とこちらが考えてしまうほど小さな物も入っていました。

とりあえず頭と腸、それに鯵のゼンゴと呼ばれる、尻尾の辺りの固い部分を切り離します。

グリルで焼き、ほぐして骨から身の部分を取り分けておきます。

頭は捨てずに二つ割りしてこれも焼き、出汁を取ります。あの小さな鯵もこうやって出汁に使いました。
さて、これから何を作ろうとしているのでしょうか?続きは月曜日になりますので、乞うご期待!

残っていたのはこれだけでした。この値段なら他の客も買ったに違いありません。

ただし大きさはバラバラです。どうやって食べたら良いのか?とこちらが考えてしまうほど小さな物も入っていました。

とりあえず頭と腸、それに鯵のゼンゴと呼ばれる、尻尾の辺りの固い部分を切り離します。

グリルで焼き、ほぐして骨から身の部分を取り分けておきます。

頭は捨てずに二つ割りしてこれも焼き、出汁を取ります。あの小さな鯵もこうやって出汁に使いました。
さて、これから何を作ろうとしているのでしょうか?続きは月曜日になりますので、乞うご期待!
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
おはようございます。
新鮮なアジのお魚、はてさて?
何になるのでしょう?
気になる~
新鮮なアジのお魚、はてさて?
何になるのでしょう?
気になる~
No title
せいパパさんおはようございます。
値段につられて買ってしまいましたが、使い道が結構限られていると思います。塩焼きにするには小さすぎるので、唐揚げにすることが多いような…。ただ既に身をほぐしてしまっているので、それはありません。
値段につられて買ってしまいましたが、使い道が結構限られていると思います。塩焼きにするには小さすぎるので、唐揚げにすることが多いような…。ただ既に身をほぐしてしまっているので、それはありません。
No title
ムームーさんおはようございます。
産地は石川県産で鮮度はそれほど良くなく、刺身に出来るような感じではありませんでした。大きさがまちまちなので、この値段になっているのでしょうね。使い方次第では、これだけで十分夕食のおかずになります。月曜日までお待ち下さい。
産地は石川県産で鮮度はそれほど良くなく、刺身に出来るような感じではありませんでした。大きさがまちまちなので、この値段になっているのでしょうね。使い方次第では、これだけで十分夕食のおかずになります。月曜日までお待ち下さい。
No title
おはようございます。
カラッと揚げて、鯵の南蛮酢かと思ったけど、
私はわかったかも。
生まれ故郷宇和島名物の〇汁、さ〇まとも言う。
ホンマにマメですなぁ、へるぞうさん。
昨日、ついに豚カツ作りました。(*^ ^* )V
ん~、ウマかった。
カラッと揚げて、鯵の南蛮酢かと思ったけど、
私はわかったかも。
生まれ故郷宇和島名物の〇汁、さ〇まとも言う。
ホンマにマメですなぁ、へるぞうさん。
昨日、ついに豚カツ作りました。(*^ ^* )V
ん~、ウマかった。
No title
おはようございます
鯵の頭で出汁をとる
さすがデス。
で、何ができあがるのでしょうね。
味噌、使いますよね、きっと。
さて正解は月曜ですかぁ
岩手からお邪魔しますね
鯵の頭で出汁をとる
さすがデス。
で、何ができあがるのでしょうね。
味噌、使いますよね、きっと。
さて正解は月曜ですかぁ
岩手からお邪魔しますね
No title
分かった!!
炊き込みご飯 どうよ ^-^y
出汁・・・ いいあじでるんだろうなぁ。
σ(゚ー^*)
炊き込みご飯 どうよ ^-^y
出汁・・・ いいあじでるんだろうなぁ。
σ(゚ー^*)
No title
へるぞうさん、
おはようございます。
アジ飯…とか?
あります?そんなお料理。
すぐご飯に繋げたくなる私
でした(^ ^;)ゞ
そして鱧同様、私なら
焼いたら胃袋直行です(笑)
おはようございます。
アジ飯…とか?
あります?そんなお料理。
すぐご飯に繋げたくなる私
でした(^ ^;)ゞ
そして鱧同様、私なら
焼いたら胃袋直行です(笑)
No title
casa blancaさんおはようございます。
元にしている地方は違いますが、恐らくは同じようなものだと思います。あまり書きにくいですね(笑)。
猛暑の中、揚げ物をするのは大変だと思います。キッチンには冷房が入りますか。もしそうなら、随分と快適でしょう。我が家はそれが出来ないので、扇風機を回しています。
元にしている地方は違いますが、恐らくは同じようなものだと思います。あまり書きにくいですね(笑)。
猛暑の中、揚げ物をするのは大変だと思います。キッチンには冷房が入りますか。もしそうなら、随分と快適でしょう。我が家はそれが出来ないので、扇風機を回しています。
No title
くるたんパパさんおはようございます。
明日は焼酎の事について書きたいので、変則的ですが月曜日にしたいと思います。ご了承ください。
魚の骨を焼いてから、出汁を取るというのは結構ありますね。一度焼くことで、魚特有の生臭みを抑えることが出来るようです。
明日は焼酎の事について書きたいので、変則的ですが月曜日にしたいと思います。ご了承ください。
魚の骨を焼いてから、出汁を取るというのは結構ありますね。一度焼くことで、魚特有の生臭みを抑えることが出来るようです。
No title
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さんおはようございます。
炊き込みご飯をする場合、青魚はあまり、というかまず使いません。生臭みが出やすいですから。使うとすれば鯛や鮎のような魚が多いですね。
そういえば今だと鮎が結構出回っています。塩焼き用なのでしょうが、鮎飯にしても良さそうだなと思うことがあります。
炊き込みご飯をする場合、青魚はあまり、というかまず使いません。生臭みが出やすいですから。使うとすれば鯛や鮎のような魚が多いですね。
そういえば今だと鮎が結構出回っています。塩焼き用なのでしょうが、鮎飯にしても良さそうだなと思うことがあります。
No title
杏さんおはようございます。
鯵の炊き込みご飯のことでしょうか?私はまず作ることはありません。鯵は刺身か塩焼きですね。今回の物がもっと新鮮な鯵だったら、押し寿司にすると美味いでしょう。最近鯵を見かける機会があまりないので、今年は不漁のような気がします。
鯵の炊き込みご飯のことでしょうか?私はまず作ることはありません。鯵は刺身か塩焼きですね。今回の物がもっと新鮮な鯵だったら、押し寿司にすると美味いでしょう。最近鯵を見かける機会があまりないので、今年は不漁のような気がします。
No title
仙台から、おはようございます。
いつもながら、そちらでは、よくお買い得の魚が出回るのですねぇ!
うらやましいです。
で、私も鯛飯風の混ぜご飯かな?煎り胡麻なんかも混ぜてね、と、思ったのですが、皆さんのコメントを読むと、どうやら違うみたい。
さあて、何なのでしょう?
月曜日までは待ち遠しいですね。
いつもながら、そちらでは、よくお買い得の魚が出回るのですねぇ!
うらやましいです。
で、私も鯛飯風の混ぜご飯かな?煎り胡麻なんかも混ぜてね、と、思ったのですが、皆さんのコメントを読むと、どうやら違うみたい。
さあて、何なのでしょう?
月曜日までは待ち遠しいですね。
No title
あきあかねさんこんにちは。
市内にはいろんなスーパーがあって、それぞれ特徴があります。この三河安城駅近くのスーパーは、金曜日に鮮魚がお値打ちだとチラシで広告しているので、行くとすれば金曜になります。
もうちょっと高級な魚というと、近所のショッピングセンターですね。今日覗いてきましたが、アカアマダイが一匹¥1,200でした。こんな魚、いったい誰が買うのでしょうか?
市内にはいろんなスーパーがあって、それぞれ特徴があります。この三河安城駅近くのスーパーは、金曜日に鮮魚がお値打ちだとチラシで広告しているので、行くとすれば金曜になります。
もうちょっと高級な魚というと、近所のショッピングセンターですね。今日覗いてきましたが、アカアマダイが一匹¥1,200でした。こんな魚、いったい誰が買うのでしょうか?
あれですか?
この暑い時期ならではの?ですかね
もし同じなら私も今日食べました。
サバ缶でやりましたが。
もし同じなら私も今日食べました。
サバ缶でやりましたが。
No title
みきなまさんはじめまして。ご訪問ありがとうございます。
みきなまさんの想像している物とは何でしょうね?少なくとも鯖やサバ缶は使わないと思います。ちょっと生臭みが出てしまうので。
もしリンク先を貼って貰えれば、そちらに訪問することが出来ます。宜しくお願いします。
みきなまさんの想像している物とは何でしょうね?少なくとも鯖やサバ缶は使わないと思います。ちょっと生臭みが出てしまうので。
もしリンク先を貼って貰えれば、そちらに訪問することが出来ます。宜しくお願いします。
挨拶がなく失礼しました
はじめまして、いつも楽しくみさせてもらってます。
出張で九州に行って食べたあの味が忘れられなく色々レシピをネットでさがしてみてたらサバ缶で簡単に作るレシピがありました。半信半疑でやってみたら意外と生臭くなくおいしかったです。
と言いましても私の想像があっていればの話ですが。月曜の更新楽しみにしています(^◇^)
出張で九州に行って食べたあの味が忘れられなく色々レシピをネットでさがしてみてたらサバ缶で簡単に作るレシピがありました。半信半疑でやってみたら意外と生臭くなくおいしかったです。
と言いましても私の想像があっていればの話ですが。月曜の更新楽しみにしています(^◇^)
コメントの投稿
ほぐした身が投入されるんだろうな
何かな〜
料理がわからないとピンとこないから
残念です。
月曜日を楽しみにしてます。