コメント
No title
No title
仙台から、おはようございます。
ほんと、大きいですねぇ!40Cm超えですか・・・
我が家でも時折ヤリイカとサトイモの煮付を作ります。これが、よく合うんですよ。美味いですよね。
ところでっと、身の部分を残したということは・・・
いや、よしとこう。又ネタバラシになるといけないから。
明日のブログ、楽しみにしていますので。
ほんと、大きいですねぇ!40Cm超えですか・・・
我が家でも時折ヤリイカとサトイモの煮付を作ります。これが、よく合うんですよ。美味いですよね。
ところでっと、身の部分を残したということは・・・
いや、よしとこう。又ネタバラシになるといけないから。
明日のブログ、楽しみにしていますので。
No title
これだけデカいと
ゴロ焼きにしても
タップリ楽しめるんでしょうねえ。
いやあ 朝から
タウリン タップリと拝みました
σ(゚ー^*)
ゴロ焼きにしても
タップリ楽しめるんでしょうねえ。
いやあ 朝から
タウリン タップリと拝みました
σ(゚ー^*)
No title
くるたんパパさんおはようございます。
スルメイカとヤリイカ、それにケンサキイカは食べ方はほとんど同じですね。身の部分は刺身、ゲソとエンペラは煮付けて食べるといった感じですね。
スダチをつかうのであれば、軽く炙ってみるのも良さそうですよ。
スルメイカとヤリイカ、それにケンサキイカは食べ方はほとんど同じですね。身の部分は刺身、ゲソとエンペラは煮付けて食べるといった感じですね。
スダチをつかうのであれば、軽く炙ってみるのも良さそうですよ。
No title
おはようございます。
美味しそう!!
これだけ大きいとさばくのは大変ですけど
煮たり刺身にしたりと満足ですね。
最近、イカを使っていませんわ、のしいか
食べていますが、美味しいつくりをいただきたいなぁ。
美味しそう!!
これだけ大きいとさばくのは大変ですけど
煮たり刺身にしたりと満足ですね。
最近、イカを使っていませんわ、のしいか
食べていますが、美味しいつくりをいただきたいなぁ。
No title
あきあかねさんおはようございます。
イカと里芋は相性が良いですね。我が家では里芋をよく使いますが、イカがあれば一緒に煮付けることが多いのです。
身の部分は刺身にしています。四枚目が刺身に見えなかったのかな…。最近あしらい等ない場合が多くて、盛り付けがいい加減になっていませんから…。
イカと里芋は相性が良いですね。我が家では里芋をよく使いますが、イカがあれば一緒に煮付けることが多いのです。
身の部分は刺身にしています。四枚目が刺身に見えなかったのかな…。最近あしらい等ない場合が多くて、盛り付けがいい加減になっていませんから…。
No title
└|∵|┐高忠┌|∵|┘さんおはようございます。
またまたゴロ焼きという言葉が出てきましたね。私もたまにやりますが、日本酒の肴には本当にピッタリですね。ところが、ヤリイカの肝はスルメイカのそれとは比べられないほど小さいのです。これだけ大きなヤリイカでも同じです。ゴロ焼きやイカの塩辛は、スルメイカ以外は無理のようです。
またまたゴロ焼きという言葉が出てきましたね。私もたまにやりますが、日本酒の肴には本当にピッタリですね。ところが、ヤリイカの肝はスルメイカのそれとは比べられないほど小さいのです。これだけ大きなヤリイカでも同じです。ゴロ焼きやイカの塩辛は、スルメイカ以外は無理のようです。
No title
ムームーさんおはようございます。
仰るように、これだけ大きいと軟骨を取り出すのが大変でした。ただイカの場合、小さくても捌きにくいのて、ほどほどの大きさが良いのです。
女性の方はイカが大好きですね。今の時期はヤリイカやスルメイカが美味しい時期ですよ。タウリンも豊富ですから、美容にも良いでしょう。
仰るように、これだけ大きいと軟骨を取り出すのが大変でした。ただイカの場合、小さくても捌きにくいのて、ほどほどの大きさが良いのです。
女性の方はイカが大好きですね。今の時期はヤリイカやスルメイカが美味しい時期ですよ。タウリンも豊富ですから、美容にも良いでしょう。
No title
おはようございます。
最近ヤリイカがお手頃価格のことが多く、
我が家でも、里芋や大根の煮物、
中華風炒め物、お刺身etc.
度々食卓に顔を出していますが、
なるほど、今が旬なのですね。
最近ヤリイカがお手頃価格のことが多く、
我が家でも、里芋や大根の煮物、
中華風炒め物、お刺身etc.
度々食卓に顔を出していますが、
なるほど、今が旬なのですね。
No title
casa blancaさんこんにちは。
そうです、ヤリイカの旬は冬です。ですから今の時期によく出回っているのです。夏場に旬を迎えるケンサキイカとは逆ですね。
もちろん刺身でも美味いのですが、意外に煮物にする料理法が向いているようです。里芋や大根と一緒に煮ると、スルメイカよりも癖のない淡泊な味が根菜類とよく合います。
そうです、ヤリイカの旬は冬です。ですから今の時期によく出回っているのです。夏場に旬を迎えるケンサキイカとは逆ですね。
もちろん刺身でも美味いのですが、意外に煮物にする料理法が向いているようです。里芋や大根と一緒に煮ると、スルメイカよりも癖のない淡泊な味が根菜類とよく合います。
No title
やり烏賊で刺身と煮物ですか。
刺身はお酒で、煮物はご飯と一緒に食べたいですねぇ。
美味しそうです。
刺身はお酒で、煮物はご飯と一緒に食べたいですねぇ。
美味しそうです。
No title
こんばんわ、イカのお刺身や煮物ですか^^
美味しそうですね。
私イカや里芋大好きなんです(^ー^)
美味しそうですね。
私イカや里芋大好きなんです(^ー^)
No title
MONTAさんおはようございます。
ヤリイカは今が旬ですから、鮮度の良い物が入手出来ます。ケンサキイカのような濃厚な味ではないので、里芋や大根と煮たりするのにも向いています。
日本酒との相性でいえば、刺身よりも煮物の方が合っているかもしれませんね。
ヤリイカは今が旬ですから、鮮度の良い物が入手出来ます。ケンサキイカのような濃厚な味ではないので、里芋や大根と煮たりするのにも向いています。
日本酒との相性でいえば、刺身よりも煮物の方が合っているかもしれませんね。
No title
忍舞(しのぶ)さんおはようございます。
我が家ではジャガイモよりも、里芋を使うことの方が多いのです。近所のJAに質の良い里芋があることも大きいですね。里芋も鮮度が重要ですから、表面の土が乾いていない物が良い物です。もっとも、農家で既に水洗いしてある物もあります。それはすぐに使うのであれば問題ありません。
我が家ではジャガイモよりも、里芋を使うことの方が多いのです。近所のJAに質の良い里芋があることも大きいですね。里芋も鮮度が重要ですから、表面の土が乾いていない物が良い物です。もっとも、農家で既に水洗いしてある物もあります。それはすぐに使うのであれば問題ありません。
コメントの投稿
« あさ開 上撰辛口 l ホーム l サヨリの一夜干し »
我が家も本体は刺身、
のこったゲソとエンペラーは生姜醤油で煮ていただきます
これがまた旨いですよねぇ。
この週末、新鮮なイカがあったら、
塩にすだちを搾っていただきたいと思います